【体験談】我が家の壁紙張替えBeforeAfter
築15年の一軒家に住んでいる私たち家族。長年住んでいると、壁紙の汚れや黄ばみが気になり始め、思い切って壁紙を張り替えることにしました。この体験談では、我が家の壁紙張替えのBeforeAfterと、実際にかかった費用や期間、そして業者選びのポイントなどについて詳しくお話しします。まず、業者選びですが、インターネットで検索したり、知人に紹介してもらったりして、数社に見積もりを依頼しました。最終的に、地元で評判が良く、実績も豊富な業者に依頼することにしました。決め手は、担当者の方がとても親身になって相談に乗ってくれたことと、見積もりが明確で分かりやすかったことです。次に、壁紙選びですが、これは本当に悩みました。サンプル帳を何度も見たり、ショールームに足を運んだりして、最終的にリビングには、明るいベージュの織物調の壁紙、寝室には、落ち着いたグレーの石目調の壁紙、子供部屋には、爽やかなブルーのストライプ柄の壁紙を選びました。また、トイレには、消臭効果のある機能性壁紙を選びました。そして、いよいよ壁紙の張替えです。工事期間は、約4日間でした。職人さんたちは、とても丁寧に作業してくれて、仕上がりも大満足です。壁紙を張り替えたことで、部屋全体が明るくなり、新築のように生まれ変わりました。特に、リビングは、以前よりも広く感じられるようになり、家族みんなで過ごす時間がさらに楽しくなりました。今回、壁紙を張り替えてみて、改めて壁紙の重要性を実感しました。壁紙を変えるだけで、こんなにも部屋の雰囲気が変わるのかと、本当に驚きました。費用は、全部屋の壁紙を張り替えて、約45万円でした。決して安い金額ではありませんでしたが、それ以上の価値があったと思っています。